本日の営業時間 9:00~18:30

本日の営業時間 9:00~18:30

お知らせ

佐賀県外からの利用について

佐賀県内の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和4年1月27日より適用されていたまん延防止等重点措置は解除されました。解除後の佐賀県ヨットハーバーの利用については下記のとおりです。

【3/7時点の九州・沖縄各県の状況】
■ 自県民に対し不要不急の県境を越えた
  移動の自粛を呼びかけている県:熊本県、宮崎県
■ 感染拡大地域への移動の自粛を呼びかけ:長崎県、大分県、沖縄県
■ 特に無し:福岡県、佐賀県、鹿児島県

上記の県以外からの利用申し込みの場合も、自粛をお願いする場合がございます。お住いの地域の対応方針等をお調べの上ご利用ください。

更新日:令和4年3月9日

佐賀県外からの利用について

佐賀県内の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、令和4年1月27日より適用されていたまん延防止等重点措置は解除されました。解除後の佐賀県ヨットハーバーの利用については下記のとおりです。

3/7時点の九州・沖縄各県の状況

上記の県以外からの利用申し込みの場合も、自粛をお願いする場合がございます。お住いの地域の対応方針等をお調べの上 ご利用下さい。

更新日:令和4年3月9日

風速計(リアルタイム)

風速計のモニター画面をYoutubeにてLIVE配信しております。現在の風速をお確かめになられたい方は、下記にあります ”現在の風速を見る”ボタンをクリックしてご覧ください。通信の状態が悪い場合、動画が見れない場合がございます。
ご了承下さい。

*クリックするとYoutubeにとびます。

風速計(リアルタイム)

風速計のモニター画面をYoutubeにてLIVE配信しております。現在の風速をお確かめになられたい方は、下記にあります ”現在の風速を見る”ボタンをクリックしてご覧ください。通信の状態が悪い場合、動画が見れない場合がございます。 ご了承下さい。

*クリックするとYoutubeにとびます。

施設紹介

佐賀県ヨットハーバーは 、ヨット競技者の技術向上を目的とした施設です。 同時に「親しみやすく開かれたヨットハーバー」として地域に密着した施設も目指しています。

夏は親子でマリンスポーツ(ヨット・シーカヤック等)や県内・県外の小学校から大学まで授業や修学旅行での海洋体験学習を行っております。 また、令和2年9月より「海の駅」に認定されました。 今後、さらにみなさまに気軽に利用していただきやすい施設になるよう整備していく予定です。

<運営方針>

佐賀県ヨットハーバーは、ヨット愛好者だけでなく広く県民に開かれた施設を目指します。ヨットの合宿だけでなく、スポーツ合宿、研修や臨海学校での利用もできます。 また、研修室は会議室としての利用もできます。ぜひご活用ください。 利用規約をご覧になりたい方は “利用規約.PDF” をご覧ください。

佐賀県ヨットハーバーは 、ヨット競技者の技術向上を目的とした施設です。
同時に「親しみやすく開かれたヨットハーバー」として地域に密着した施設も目指しています。夏は親子でマリンスポーツ(ヨット・シーカヤック等)や県内・県外の小学校から大学まで授業や修学旅行での海洋体験学習を行っております。 また、令和2年9月より「海の駅」に認定されました。 今後、さらにみなさまに気軽に利用していただきやすい施設になるよう整備していく予定です。

佐賀県ヨットハーバーは 、ヨット競技者の技術向上を目的とした施設です。 同時に「親しみやすく開かれたヨットハーバー」として地域に密着した施設も目指しています。夏は親子でマリンスポーツ(ヨット・シーカヤック等)や県内・県外の小学校から大学まで授業や修学旅行での海洋体験学習を行っております。 また、令和2年9月より「海の駅」に認定されました。 今後、さらにみなさまに気軽に利用していただきやすい施設になるよう整備していく予定です。

<運営方針>
佐賀県ヨットハーバーは、ヨット愛好者だけでなく広く県民に開かれた施設を目指します。
ヨットの合宿だけでなく、スポーツ合宿、研修や臨海学校での利用もできます。
また、研修室は会議室としての利用もできます。ぜひご活用ください。
利用規約をご覧になりたい方は “利用規約.PDF” をご覧ください。

佐賀県ヨットハーバーは 、ヨット競技者の技術向上を目的とした施設です。同時に「親しみやすく開かれたヨットハーバー」として地域に密着した施設も目指しています。

夏は親子でマリンスポーツ(ヨット・シーカヤック等)や、県内・県外の小学校から大学まで授業や修学旅行での海洋体験学習を行っております。 また、令和2年9月より「海の駅」に認定されました。 今後、さらにみなさまに気軽に利用していただきやすい施設になるよう整備していく予定です。

<運営方針>
佐賀県ヨットハーバーは、ヨット愛好者だけでなく広く県民に開かれた施設を目指します。
ヨットの合宿だけでなく、スポーツ合宿、研修や臨海学校での利用もできます。
また、研修室は会議室としての利用もできます。ぜひご活用ください。
利用規約をご覧になりたい方は “利用規約.PDF” をご覧ください。
<運営方針>
佐賀県ヨットハーバーは、ヨット愛好者だけでなく広く県民に開かれた施設を目指します。
ヨットの合宿だけでなく、スポーツ合宿、研修や臨海学校での利用もできます。
また、研修室は会議室としての利用もできます。ぜひご活用ください。
利用規約をご覧になりたい方は “利用規約.PDF” をご覧ください。
<運営方針>

佐賀県ヨットハーバーは、ヨット愛好者だけでなく広く県民に開かれた施設を目指します。ヨットの合宿だけでなく、スポーツ合宿、研修や臨海学校での利用もできます。 また、研修室は会議室としての利用もできます。ぜひご活用ください。 利用規約をご覧になりたい方は “利用規約.PDF” をご覧ください。

■ 施設見取り図

●3F 宿泊室A~D、研修室(小)
●2F 調理室・食堂、
     研修室(大)、(中)
●1F 事務所、
     シャワー・更衣室(男女)

*トイレは各階男女ともに1ずつ、 多目的トイレは一階のみございます。

*ご来場の際は、事務所前にあります 来場者名簿に必要事項をご記入ください。

駐車可能です。

ご利用をお考えの方は、事前にご連絡ください。

正面に唐津城を一望できるとても見晴らしのいい場所です。

  • 縦15m~17m
  • 横85m

ご利用をお考えの方は事前にご連絡ください。 入港後は、事務所で入港届をご記入下さい。

*管理者は佐賀県唐津土木事務所です。

当ヨットハーバーで、契約等の手続きは 出来ませんのでご注意ください。 ご利用をお考えの方は下記にご連絡ください。

  • 佐賀県 唐津土木事務所
  • 港湾課:0955-72-2148

研修室、宿泊室の面積等を、 お知りになりたい方は下記のPDFをご覧ください。

●3F 宿泊室A~D、研修室(小)
●2F 調理室・食堂、
     研修室(大)、(中)
●1F 事務所、
     シャワー・更衣室(男女)

*トイレは各階男女ともに1ずつ、 多目的トイレは一階のみございます。

*ご来場の際は、事務所前にあります 来場者名簿に必要事項をご記入ください。

駐車可能です。

ご利用をお考えの方は、事前にご連絡ください。

正面に唐津城を一望できるとても見晴らしのいい場所です。

  • 縦15m~17m
  • 横85m

ご利用をお考えの方は事前にご連絡ください。 入港後は、事務所で入港届をご記入下さい。

*管理者は佐賀県唐津土木事務所です。

当ヨットハーバーで、契約等の手続きは 出来ませんのでご注意ください。 ご利用をお考えの方は下記にご連絡ください。
  • 佐賀県 唐津土木事務所
  • 港湾課:0955-72-2148
 

研修室、宿泊室の面積等を、 お知りになりたい方は下記のPDFをご覧ください。

■ 行事予定

ー体験等申込ー

体験等の申込みがあれば下記の”体験申込書PDF”を ご覧の上お申し込下さい。

ー利用申請ー

施設の利用を希望される方は下記のPDFを印刷後、
2枚とも必要事項をご記入の上、事務所にご提出ください。

ー申請書等の送り先は以下の通りですー

項目クリックで詳細を確認できます。

saga-karatsu@sasakico.jp(佐賀県ヨットハーバー代表)

0955-73-9968

■ 行事予定

ー体験等申込ー

体験等の申込みがあれば下記の”体験申込書PDF”を ご覧の上お申し込下さい。

ー利用申請ー

施設の利用を希望される方は下記のPDFを印刷後、 2枚とも必要事項をご記入の上、事務所にご提出ください。

ー申請書等の送り先は以下の通りですー

項目クリックで詳細を確認できます。

saga-karatsu@sasakico.jp
(佐賀県ヨットハーバー代表)

メールを送信する

0955-73-9968

■ 海の駅とは

― 海の駅ホームページより ―
「海の駅は、海が持つ様々な魅力をご提供しています。 “いつでも、だれでも、気軽に、安心して立ち寄り憩うことが出来る場所” を目指し、レンタルボートでの釣りやクルージング、地域の特徴をいかした おもてなしなどをご用意しております。是非海の駅にお立ちよりください。」
当施設での海の駅の内容は近日公開いたします。ご期待ください。
(なお、現在当施設では、ビジター桟橋やトイレ、シャワー、などがあります。
今後、内容を充実させていきます。内容変更し次第、ホームページ、チラシ等で発信いたします。)

■ 海の駅とは

■ 海の駅とは

― 海の駅ホームページより ―
「海の駅は、海が持つ様々な魅力をご提供しています。 “いつでも、だれでも、気軽に、安心して立ち寄り憩うことが出来る場所” を目指し、レンタルボートでの釣りやクルージング、地域の特徴をいかした おもてなしなどをご用意しております。是非海の駅にお立ちよりください。」
当施設での海の駅の内容は近日公開いたします。ご期待ください。
(なお、現在当施設では、ビジター桟橋やトイレ、シャワー、などがあります。
今後、内容を充実させていきます。内容変更し次第、ホームページ、チラシ等で発信いたします。)

■ 海の駅とは

― 海の駅ホームページより ―

「海の駅は、海が持つ様々な魅力をご提供しています。 “いつでも、だれでも、気軽に、安心して立ち寄り憩うことが出来る場所” を目指し、レンタルボートでの釣りやクルージング、地域の特徴をいかした おもてなしなどをご用意しております。是非海の駅にお立ちよりください。」

当施設での海の駅の内容は近日公開いたします。ご期待ください。 (なお、現在当施設では、ビジター桟橋やトイレ、シャワー、などがあります。 今後、内容を充実させていきます。内容変更し次第、ホームページ、チラシ等で発信いたします。)

施設内設備

シャワー

男女ともに同時に複数人浴びることが出来ます。 事前にご連絡いただければ、温水シャワーをご利用いただけます。
(シャワーは別途料金が必要です。)

多目的トイレ

外からのご使用も出来ます
ユニバーサルデザイン化されていますのでどなたでもご利用できます。

更衣室

男女ともにコインロッカーを
完備しております。

会議室

研修室(大)、(中)、(小)がございます。 面積、設備等の
情報は、項目 “施設利用をご検討の方へ”の“施設概要.PDF” を
ご覧ください。

施設内設備

シャワー

男女ともに同時に複数人浴びることが出来ます。
事前にご連絡いただければ、温水シャワーをご利用いただけます。(シャワーは別途料金が必要です。)

多目的トイレ

外からのご使用も出来ます
ユニバーサルデザイン化されていますのでどなたでもご利用できます。

更衣室

男女ともにコインロッカーを完備しております。

会議室

研修室(大)、(中)、(小)がございます。
面積、設備等の情報は、項目 “施設利用をご検討の方へ”の“施設概要.PDF” をご覧ください。

施設内設備

シャワー

男女ともに同時に複数人浴びることが出来ます。 事前にご連絡いただければ、温水シャワーをご利用いただけます。

(シャワーは別途料金が必要です。)

多目的トイレ

外からのご使用も出来ます。 ユニバーサルデザイン化されていますので、どなたでもご利用できます。

更衣室

男女ともにコインロッカーを
完備しております。

会議室

研修室(大)、(中)、(小)がございます。 面積、設備等の情報は、項目 “施設利用をご検討の方へ”の “施設概要.PDF” をご覧ください。

■ 施設使用例

説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。
説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。説明が入ります。

イベント / 体験

■ UMIアカデミー

■ UMIアカデミー

九州UMIアカデミー佐賀唐津校(小中学生の親子対象)唐津では2020年からスタートし、
親子で参加できる各種マリンスポーツ体験や海に関する様々な知識を学ぶことが出来ます。
主に7月~9月に開催します。(スケジュールをご覧ください。)
なお、令和4年度は計画中です。ご了承下さい。

九州UMIアカデミー佐賀唐津校(小中学生の親子対象)唐津では2020年からスタートし、親子で参加できる各種マリンスポーツ体験や海に関する様々な知識を学ぶことが出来ます。主に7月~9月に開催します。

(スケジュールをご覧ください。)

2021年佐賀県ヨットハーバー「海の日」のイベントは投稿に移動致しました。
ご覧になりたい方は下記のリンクを
ご覧ください。

■ 体験

当施設ではシーカヤック体験をはじめ様々な体験を行っております。地元や県内外の小学生から高校生の海洋体験学習も行っております。ご利用をお考えの方はご連絡ください。

当施設ではシーカヤック体験をはじめ様々な体験を行っております。地元や県内外の小学生から高校生の海洋体験学習も行っております。ご利用をお考えの方はご連絡ください。

小型船舶免許

小型船舶免許

小型船舶操船免許資格取得講習

詳細が決まりましたら、表記いたします。

詳細が決まりましたら、表記いたします。
特 殊 小 型 船 舶 免 許

■ お問い合わせ:株式会社ロイヤルコーポレーション

■ スケジュール・お申し込みはこちら

*画像をクリック すると”株式会社ロイヤルコーポレーション”の
  ホームページが開きます。

詳細が決まりましたら、表記いたします。

■ お問い合わせ:
株式会社ロイヤルコーポレーション

■ スケジュール・お申し込みはこちら

*画像をクリック すると”株式会社ロイヤルコーポレーション”のホームページが開きます。

Instagram

当ヨットハーバーでの日頃の活動や、
体験の様子を時折、upしています。

各種料金表

*各イメージをクリックすると料金表をご覧いただけます。
佐賀県ヨットハーバーは、ヨット競技者だけではなく一般の方の利用もできます。
施設利用をご検討の方は項目 “施設利用をご検討の方へ”の“利用申請書.pdf”をダウンロード後、必要事項をご記入の上ご提出ください。

施設料金表

船舶免許料金表

*各イメージをクリックすると
料金表をご覧いただけます。

佐賀県ヨットハーバーは、ヨット競技者だけではなく一般の方の利用もできます。施設利用をご検討の方は項目 “施設利用をご検討の方へ”の“利用申請書.pdf”をダウンロード後、必要事項をご記入の上ご提出ください。

施設料金表

船舶免許料金表